Passed FAR and BEC!!!!
Score was on the edge. But, credit is credit.
One of the essay topic had something to do with optimal capital structure. This was what I really studied in Finance class. I got a lucky! I realized how I loved finance. haha.If I took PhD, I would take financial engineering. This is the field I can show my ability in the US.
Here's what I felt from exam.
FAR:
I thought I did great, But score shows I was on the edge; then I remembered if testlet was not getting difficult, my score is not good.. questions were not what I expected. not much calculations.. many theoretical problems.
BEC:
really on the edge!! As I said, I got a lucky!
I didn't know that corporation part is not the scope of the exam anymore. ohhh, mannn. I studied this area a lot... what heck!! Other than that, many questions from control accounting as someone said in the blog.
I took the exam in Japan. test center was clean and quiet. test center was same place as TOEFL test. I felt nostalgia. 4 Years before, I was there to take TOEFL.
-------------
ふと英訳した2年間なんちゃらの文なのだが・・・
英語と日本語でこうもトーンが変わるのかと・・・・
まあ、英語話すときと日本語話すときで随分と話し方が変わるからそれを考えればまあ普通なんだが。これが言葉に思考が絡めとられるということなのか。
言葉が人間の性格を決めるのか、その逆なのか。どっちがいいかというと、positveになるので英語の方がいい。下手にいろいろ言葉を知っていると暗くなっていかん。
あと何の脈絡もないけど、今年ジーンときた言葉。かっこいい。
「誰にだって、辛い過去のひとつや二つはある。中には後悔なんて生やさしいもんじゃ済まない、一生苦しまなきゃなんない過去を抱えてる奴だっているだろう。忘れちまえばいいとか、時が癒してくれるとか、そんなおためごかしはなんの役にも立ちゃしない。救われようってのがどだい虫のよすぎる話だ。だから背負っていくしかない。それがどんなものでも背負って生きるのが人生だとおれは思う。もし赦される時があるとしたら、潰されないで歩ききった時だけだ。それは過去の中身がどうこうって話じゃない。そいつの足腰が強いか弱いかっていう、いまこの瞬間の話なんだ。」(福井晴敏, オペレーションローズダスト(上), P280)
December 30, 2011
December 26, 2011
This 2 years was... English version!
Now, I can draw the line bw US and Japan.
My 2 years war was over at 11//5; then, it was really settled at 11/28. At
11/5, after US CPA exam, I took a deeeeep deeeep breath; then, I realized this
was the point I should start over. Let’s move forward. Funny thing was I didn’t
have to wait till the results came out. The important thing was I could take
exam with all my best condition as far as I could. As I said, 2 YEARS, man.
What a tough days!! Anyways, I went
through it. Yeeeees!! Since I was in such a great mood after the exam, I smiled
all the way to home. If you see me at that time, you thought I was strange or
even wired. You had my word. I didn’t care though.
You might think what happened to me in those
2 years. It’s a sad story. But at the same time, it’s a usual bored story. Hope
you don’t give up to read this blog for its bored.
I came back from the US 2 years ago. I
could hardly explain what I felt on the plane heading to Narita. Nobody could
understand my feeling except intentional students who had to go back to their
country after graduation in 2009. You know important thing is always not be
expressed by any words. If it does, it’s not that important after all. Still I
could pick up keyword. ”Loser” simple, isn’t it? We failed to get jobs in the
US. We were beaten by the US. The US told us “No needed”. This answer was not
expected for me . I felt like I failed world war ll.
When I went to the US, I had an objective, which
is to work in the US at least 2 years. I believed I could do it. Since I quit
my job, it is no surprise to have such goal. Who doesn’t? I quit job, men!! I’m
serious.
2 years later, I went back from the US
without finding job. What I felt was I AM FREAKING LOSER!! I’M CHICKEN! Ohhh, I could not keep promise of myself.
come on…… Even worse, I made terrible
excuse to me like there’s a Lehman shock, there’s a recession… what an idiot I
am!!! Many of my friends got jobs. Those could not be excuse. I was just a
coward.
After coming back, Japanese companies were
so cold to me. All companies I took interview said same thing; you could speak
English, but we wanted to have a person who could be useful right after hiring.
For my 2 years off, companies assumed I’m no capable of job. What a terrible joke!
I was almost about to say “YOU GOT BE KIDING ME!!!”. I got what you always
wanted! You always say you want to have person with good English skill. Are you
out of mind???? Of course I didn’t say that. Haha….
Within such a mess, I started to study CPA.
Why US CPA?? It’s the certification of the country where I got a stamp of “LOSER”.
Honestly, I didn’t know why I started at that time. But now, it might be true
that I wanted to talk to the US on equal footing without servile behavior.
This
is why it is big step for me to take exam. I struggled in those 2 years to
recover from loser. Eventually, I felt like I come back to Japan, now. Too
late?? I know… still At least, I came back. This is important to me. Really,
really important to me. So, I would say Hi, I’M HOME!
December 19, 2011
This 2 years was...
Today, theme is a little bit heavy and serious. Someday, I will update English version. point is this 2 years was tough. But now, it's toward to be settled.
---------------------------------------------
なんか重ーくなったので暇な人だけ読んでください。重い。。。
ようやく一区切りついた、というのが11/28の感想だった。もっといえば11/5というべきだろう。これでここからを前を向いて歩いていける、と思うくらいにだった。この2年間は厳しかった。精神的にも、そしておそらく肉体的にもだ。この日はUSCPAの試験日だった。合格を待たずに、試験を受ける状態に自分を持っていけたというだけで十分な、そういう2年を過ごしてきた。というわけで、終わった後の電車の帰り道は終始にまにましていたので、まあ、周りは気持ち悪かったと思う。
そうまで言うにはそれなりに理由がある。2年前、アメリカから帰ってきた。この時の気持ちは時を同じくして母国へ帰らざるを得なかった人間にしかわからないと思う。その時に俺達が背負っていたのは、完全な敗北だった。目に見える形で突きつけられたアメリカからのNoだった。敗北という1点に集約するのであれば、太平洋戦争に負けた日本人の心情に似てなくはない。その後たどる心境の変化も。アメリカに渡った時、目標があった。帰ってこないこと、それがだめなら最低でも2年程度仕事をしてくることだった。でなければ行った意味など何もないと、そしてそれが俺にはできるはずだと、そう信じての渡米だった。大体仕事やめてMBA行くのだから、当然の話ではある。誰だってそうだろう?
そして2年後、仕事を見つけられずに帰国する。胸中は、もっと真剣にやれば、もっと選ばなければ、何かしらの仕事はあったのではないか? 結局自分がびくついて踏み込めなかっただけなのではないか?という自問ばかりだった。俺は自分の中のそういうどろどろとしたものを歳相応の理屈を並べ立てて逃げてきただけなのではないか?だとしたら原因をリーマンショックやら景気やらのせいにしている自分はただの卑怯者なのではないか? そんなことばかりを考えていた。そして、実際にその通りだった。不景気だってアメリカで仕事見つけた友人は何人もいる。そういうことだ。
帰国後の就職も厳しかった。英語が話せるが現場を離れている、そんな理由でほとんどの会社から相手にされなかった。正直な所、それはないんじゃないかと結構思った。俺はお前達が必要だということを学んできた。その結果がこの仕打ちかと。敗戦後帰ってきた兵隊のようだった。彼らは、日本のために戦ってきたのに帰国後うとまれ邪魔がられたのだから。なぜ生きて帰ってきたとまで思われればその心情はいかばかりか。
ただ、それでもアメリカを憎みきれずリベンジのつもりでUSCPAを始めるあたりは戦後日本人の心情にも似ていたのかもしれない。戦後日本は、自分の国に原爆を落として負かした国を手本とし、守ってもらい、あまつさえその国の文化に憧れを持って生きてきたのだから。そして今、映画、音楽、ファッションに至るまでアメリカを頂点としてこの国は生きている。自国を破壊した国を崇拝するレトリックに国民はいつ気づくのか?と思ってたらなんのことはない、自分もその輪の中にいた。それだけのことだ。
ともあれ、そんな心情からstartとした試験勉強は難航を極めた。特に、自分も輪の中にいると気づいてからは。当然といえば当然だった。そこまで気づいていてなおやるのはただのバカだから。自分が蔑視する思想に取り込まれた中で勉強することになんてなんの意味がある?というのが勉強するたびに浮かび上がる疑問だった。
では、なぜそれでも続けたのか? これは試験が終わるまで正直よくわからなかった。目標は達成すべきという意地のような気もするし、何かやっていないことには敗北感に押しつぶされてしまいそうだったからなのかもしれない。でも、ようやっと今思うに、俺はそれを越えた先にアメリカと対等に対峙するだけの自我を持てるという可能性を信じていたからなのだろう。その時は明確にはわからなかったけど、これをやれば敗北から立ち上がって、もう一度冷静にアメリカという国を見つめられるのではないかという思いがあったのかもしれない。そしてそれは自分が辟易するレトリックに陥ってでも手に入れる価値のあるものだと。というよりは今の自分を脱するための唯一の方法だと信じていたのだと思う。
だが、それを信じていてもなお、勉強は厳しいものだった。内容がというのではなく、その意義という点でだ。こんなに後ろ向きな理由はないわけだから。つまり、負けた自分を慰め、再起するためにという点で、別れた彼女を忘れるために新しい彼女を探すみたいなものだ。支離滅裂もいいとこだ。そんなこんなで、いろんな思いが渦巻き、勉強はうまくいかなかった。まあ、そうだろう、今書いていたっていろんな考えが交錯して文章がまとまっていないし、矛盾だらけなわけだから。矛盾を抱えて勉強が頭に入るほど俺の頭は器用にはできてない。落ち着きだしたのはここ半年って所だ。
だから、なんとか試験を受けられる所まで持っていけたことは大きかった。やり始めたことは最後までやる、という1つ俺の中で筋を通していることだから。いろいろな理由の中で、そこだけは変わらず通せたことはとても大きかった。そしてようやく今、彼国のことを少し冷静に見れるようになってきたと思う。恨めしいなんていう感情をある程度抜いて、前向きな視点で彼国を見ることができそうな気がする。
というわけで、今、ようやくアメリカから帰ってきて日本で生活を始めた心持ちになっている。この2年間は、戦後の復興を始める前の終戦直後のなんとかしようと模索しているところだったに似ている。自分が、誰で、何で、みたいな高校生並みの疑問すら浮かんでくるようなそんな日々だった。幸運にも、そんな中、友人には恵まれ随分と助けられた。それはアメリカで知り合った友人だったり、日本で新たに知り合った友人だったり。彼/彼女らとそんなよくわからない状況を抱えている自分がどうでもよい(たまには、まじめな、たぶん)話をできたことで随分と精神が安定したことを覚えている。内容がどうというよりは、俺が受け入れられたという点でありがたいの一言だった。これ読んでたら今度会ったとき酒でも奢ります。(いや、大概俺持ちか)
まだ残り2科目あるし、どうなるかはわからないが、ここを乗り越えたことの意義はとても大きい。だから、ほっと一息をついてAuditingでも勉強を始めようと思っている。次回の受験は来年のいつになることやら。
ひとまずは、ただいま帰りました、という報告まで。
So... start over from here, now.
So... start over from here, now.
November 19, 2011
Food is vital
I just recovered from food poisoning. I barely eat anything except rice gruel for 2 weeks. oh men... it was hard time. I wanna eat, but I can't; then I realized that food is not amenities of life... literally, I understand. we need food to live on our life. We need food! is it too late? yes, it is. haha. But I learned. As long as we learn from things, our life is not miserable, according to Haruki Murakami. I vote. Now when I eat carrot, I feel happy. what a simple person I am... But life should be piled on such happy experience.
---------------------------
ようやく復活。なにを食べてもうまい。っていうか食物は嗜好品ではない、ということに気づく。どうも、グルメ雑誌とか、あほみたいに高くて大してうまくない料理とか見てるといつしかなんか、そんなんいらないよ的な気分になってくる。そんなんなくても米と納豆と僅かな水さえあれば生きていけるだろう。 とか思っていた。実際戦前、戦中とかそんな感じだったのではないかと。我々は食べ物本来の目的をわすれ、ただただ余興を楽しむために無駄に食べているのではないかと。贅沢民族であると。もはやルイビトンを持つのと変わらない感じなのだろうと。
とまあ、そう思って、米と納豆と水で1ヶ月でダウンする。で、気づく。昔の食べ物には栄養があったのだ。今のものより全然そうなのだ。我々は、小さい頃から栄養のない野菜を食べてきたのだ。だからいまさら戦前の食事をしても駄目なのだ。と、さりげなく気づく。というかいろいろ怒られる。まあ、各方面から。で、納得する。
基本的に自分の体で試してみないとわからない。痛みがないと学ばない、覚えない、頭よくならない。昔から、そんな性格なので。32歳で学ぶ。
食べ物は嗜好品ではありません、必需品です。知ってた?
ということで、2日に一回くらいは肉食べるようにする。
---------------------------
ようやく復活。なにを食べてもうまい。っていうか食物は嗜好品ではない、ということに気づく。どうも、グルメ雑誌とか、あほみたいに高くて大してうまくない料理とか見てるといつしかなんか、そんなんいらないよ的な気分になってくる。そんなんなくても米と納豆と僅かな水さえあれば生きていけるだろう。 とか思っていた。実際戦前、戦中とかそんな感じだったのではないかと。我々は食べ物本来の目的をわすれ、ただただ余興を楽しむために無駄に食べているのではないかと。贅沢民族であると。もはやルイビトンを持つのと変わらない感じなのだろうと。
とまあ、そう思って、米と納豆と水で1ヶ月でダウンする。で、気づく。昔の食べ物には栄養があったのだ。今のものより全然そうなのだ。我々は、小さい頃から栄養のない野菜を食べてきたのだ。だからいまさら戦前の食事をしても駄目なのだ。と、さりげなく気づく。というかいろいろ怒られる。まあ、各方面から。で、納得する。
基本的に自分の体で試してみないとわからない。痛みがないと学ばない、覚えない、頭よくならない。昔から、そんな性格なので。32歳で学ぶ。
食べ物は嗜好品ではありません、必需品です。知ってた?
ということで、2日に一回くらいは肉食べるようにする。
October 27, 2011
Operation
I got a cold… I trianed my body, run, practice… why… probably, my training is not enough to be healthy. Hmmmm. I need to go to gym more. I got a lot to do next week. Need back up plan. anytime contingency plan is necessary. It’s like job. Anyway, rest rest, I may need rest. Thing is I don’t wanna have a rest. Sad things. Of course there’s a good thing. I realized food is important to keep being healthy. (I realize anytime I get cold.). Let’s use more time and money for cooking, cooking cooking… easy to say, man..
--------------------------------------------
えー、風邪をひきました。ジムで鍛えてるのに、ダンス練習もまじめにやってるのに。と、気がつけば食物をとっていないといううわさがちらほら。そういえば、そんな気もする。風邪になるたび毎回思うのだが、食べ物は大事である。そしてしばらくまじめに食べるのだが、いつの間にやら忘れる。食べるのは好きなんだけど。。優先順位がなにぶん低いらしい。もう若くはないのでその辺考えて、料理も少しは覚えないといかん。と思いながら、やっぱりオペレーションローズダストを読む。楽しい。
--------------------------------------------
えー、風邪をひきました。ジムで鍛えてるのに、ダンス練習もまじめにやってるのに。と、気がつけば食物をとっていないといううわさがちらほら。そういえば、そんな気もする。風邪になるたび毎回思うのだが、食べ物は大事である。そしてしばらくまじめに食べるのだが、いつの間にやら忘れる。食べるのは好きなんだけど。。優先順位がなにぶん低いらしい。もう若くはないのでその辺考えて、料理も少しは覚えないといかん。と思いながら、やっぱりオペレーションローズダストを読む。楽しい。
October 11, 2011
Easy to die, hard to be alive
Easy to kill, hard to make someone alive.
This is from a book called 一刀斉夢録。
In this long night, this is precious time to read books, look at full moon.
Great autumn is coming.
Recently, I have plenty of time for my own aside from work.I feel I finally graduate from university. this 2 years are like intern. kind of long tough intern though, haha. I know this is strange. But, what I feel is what I feel. Let's follow my instinct.
From now on, I start over, here in Japan... Fall qtr is always good to start things. First thing I would do is to read books; then, start practice dance. Take it slowly and slowly, there's no reason to be in a hurry. If things has gone for this slow speed, it's just how it is. let it go. Over 30 years, this is my style. don't forget about it. Once put myself into quite, calm environment, myself just comes up. It tells me "Relax, things are not worse than you think". Yes, the world is not such a mess after all. haha
Get back my old style.
Don't be ruled by what I think it is rule.
--------------
死するは易く、生くるは難い。殺すは易く、生かす難い。という帯の言葉を見つつ一刀斉夢録を読む。こういうのって格好良く英語に訳すとどうなるんだろう?とか思いつつ。
秋の夜長にゆっくり本でも読みながら、月でも見ながら、なんてのはここしばらくやっていなかったのでやってみる。なかなか落ち着いた気持ちなって心地よい。どうも日本にいると無駄にあくせくしたり、いらいらしたりすることが多くて困る。そうならないようにしても、周りがそうだと結構伝染する。基本的にそういうネガティブなのって伝染するのではないかと。ということで、これはイカンと思い自分の時間を作る。最近割りにうまくいっているので調子がよい。自分が生まれた季節っていうのはやはり調子のよくなるものなのだろうか。きっとそんな感じだろう。たぶん。いろいろあることはまあ、ひとつ横においていてさー、的なことができる余裕があるのはよいことだ。とか言ってると、年終わるんだろうなー。
This is from a book called 一刀斉夢録。
In this long night, this is precious time to read books, look at full moon.
Great autumn is coming.
Recently, I have plenty of time for my own aside from work.I feel I finally graduate from university. this 2 years are like intern. kind of long tough intern though, haha. I know this is strange. But, what I feel is what I feel. Let's follow my instinct.
From now on, I start over, here in Japan... Fall qtr is always good to start things. First thing I would do is to read books; then, start practice dance. Take it slowly and slowly, there's no reason to be in a hurry. If things has gone for this slow speed, it's just how it is. let it go. Over 30 years, this is my style. don't forget about it. Once put myself into quite, calm environment, myself just comes up. It tells me "Relax, things are not worse than you think". Yes, the world is not such a mess after all. haha
Get back my old style.
Don't be ruled by what I think it is rule.
--------------
死するは易く、生くるは難い。殺すは易く、生かす難い。という帯の言葉を見つつ一刀斉夢録を読む。こういうのって格好良く英語に訳すとどうなるんだろう?とか思いつつ。
秋の夜長にゆっくり本でも読みながら、月でも見ながら、なんてのはここしばらくやっていなかったのでやってみる。なかなか落ち着いた気持ちなって心地よい。どうも日本にいると無駄にあくせくしたり、いらいらしたりすることが多くて困る。そうならないようにしても、周りがそうだと結構伝染する。基本的にそういうネガティブなのって伝染するのではないかと。ということで、これはイカンと思い自分の時間を作る。最近割りにうまくいっているので調子がよい。自分が生まれた季節っていうのはやはり調子のよくなるものなのだろうか。きっとそんな感じだろう。たぶん。いろいろあることはまあ、ひとつ横においていてさー、的なことができる余裕があるのはよいことだ。とか言ってると、年終わるんだろうなー。
September 04, 2011
Hiromi Uehara
Eventually, I got a CD and listened to her.
Great. Just great. I felt goose pimples.
http://www.youtube.com/watch?v=G6pgM-NVfWg
There's a september moon in the sky.
This is the season I like.
Hella tight Jazz and 上弦の月.
No word to say.
-----------------------------
一刀斉夢録を再度読み直し中。
なんか、すごい。やっぱり。
勝てば官軍ってのがよくわかる。
正義はその時代の相対的価値観によって塗り替えられていくのがよくわかる。
August 14, 2011
July 16, 2011
3 Consecutive Holidays
Finally, We got 3 consecutive holidays!
Since June, Japan doesn't have any national holiday.
Yesterday, I'm almost dead for this hell hot weather and long commuting.
But, from now I can take a rest. Good thing.
Even though I don't have any plan, I have music(KBLX), books to read(Haruki Murakami) and great weather(as long as see it from my home, I like it). I don't need money to spend holidays... haha, what a reasonable easy person I am..
Speaking of reasonable, Japan is in the sale season. I bought some clothes for business and some occasions. there's few place I can go with my jeans and T-shirt. Here's not America. No one go to some sort of formal gathering with T-shirt.
btw, this great weather reminds me of quiet pool side and books. I miss a lot.
At least I can drink beer outside. This is a good side to live in Japan.
this is from my friend. Miss SFC.
http://www.youtube.com/watch?v=r7qXlxm0z_U
------------------------------------------------------------
暑い。
3連休だが暑い。でも会社に行かないのなら暑かろうがなんだろうが問題ない。暑いのは好きだ。いやなのは汗べたべたで仕事をすることで、外で練習して汗すっごいかくのは問題ない。かくべきときにかいて、そうでないときにはかかない。それならば文句は特にない。
でも、さすがにこの前公園で練習してて頭が痛くなったので、夕方にずらすことにした。
もう若くはないということで。昔は8月の昼間に普通に練習してたのに・・・・
困ったものだ。
祇園宵山、って聞くと夏だなって気がする。
小さいころに行って迷子になっただけでなので、特に何も覚えてないが。
迷子になったってのも後で親から聞いた話。小さい頃に行ったことやらやったことなんか何も覚えてない。
母曰く、「どこにも連れてかなきゃよかった。連れて行って損したわよ。」とのこと。ただ、まあ思うのだが、所詮覚えているレベルの物事が与える影響なんざ知れているのではないかと。最近、新撰組やら幕末やらの本をやたらと読むようになって思う。大切なのは染込んでるかということなのではないかと。
それは、運動方程式を覚えるのではなくトーマスの練習中に自然にそれにそうように体が勝手に動くことが大事であり、プログラムを見たときに理屈抜きでここがバグっぽいとわかることであり、一刀斉夢録を読んで、ただのやくざの話が格好いいと思ってしまうことであると思う。
そんなこんなで3連休のはじまりー。
Since June, Japan doesn't have any national holiday.
Yesterday, I'm almost dead for this hell hot weather and long commuting.
But, from now I can take a rest. Good thing.
Even though I don't have any plan, I have music(KBLX), books to read(Haruki Murakami) and great weather(as long as see it from my home, I like it). I don't need money to spend holidays... haha, what a reasonable easy person I am..
Speaking of reasonable, Japan is in the sale season. I bought some clothes for business and some occasions. there's few place I can go with my jeans and T-shirt. Here's not America. No one go to some sort of formal gathering with T-shirt.
btw, this great weather reminds me of quiet pool side and books. I miss a lot.
At least I can drink beer outside. This is a good side to live in Japan.
this is from my friend. Miss SFC.
http://www.youtube.com/watch?v=r7qXlxm0z_U
------------------------------------------------------------
暑い。
3連休だが暑い。でも会社に行かないのなら暑かろうがなんだろうが問題ない。暑いのは好きだ。いやなのは汗べたべたで仕事をすることで、外で練習して汗すっごいかくのは問題ない。かくべきときにかいて、そうでないときにはかかない。それならば文句は特にない。
でも、さすがにこの前公園で練習してて頭が痛くなったので、夕方にずらすことにした。
もう若くはないということで。昔は8月の昼間に普通に練習してたのに・・・・
困ったものだ。
祇園宵山、って聞くと夏だなって気がする。
小さいころに行って迷子になっただけでなので、特に何も覚えてないが。
迷子になったってのも後で親から聞いた話。小さい頃に行ったことやらやったことなんか何も覚えてない。
母曰く、「どこにも連れてかなきゃよかった。連れて行って損したわよ。」とのこと。ただ、まあ思うのだが、所詮覚えているレベルの物事が与える影響なんざ知れているのではないかと。最近、新撰組やら幕末やらの本をやたらと読むようになって思う。大切なのは染込んでるかということなのではないかと。
それは、運動方程式を覚えるのではなくトーマスの練習中に自然にそれにそうように体が勝手に動くことが大事であり、プログラムを見たときに理屈抜きでここがバグっぽいとわかることであり、一刀斉夢録を読んで、ただのやくざの話が格好いいと思ってしまうことであると思う。
そんなこんなで3連休のはじまりー。
June 29, 2011
Train
It's been for 2 year since I graduate.
I feel like it is not real or happened to me. Of course it happened and affect me in many situations in my life. First, I'm not afraid of English. That's a great progress. lol
Another thing, I can't stand commuter train... It's really packed... oh, man,, how come anyone be patient in such mess. Probably, it is JAPANESE POWER, which I do not have. haha
--------------------
はてさて、6月終わりだっていうのにこの暑さ。困ったもんだ。
電車になんか乗りたくなーい。人と接触もしたくない。
だって、暑いし。たまにスーツのジャケット着てる人とかすっごい気の毒。
なんか日本って感じがするけど。
今日はさすがに暑すぎて頭ががんがんするのでクーラーを初使用。
軟弱になったのと思いつつ、それでも体壊すわけにもいかんし。
つけない壊れるなら所詮そこまでの人間であると、割り切る必要もあるのかも。
最近、中国行きのスローボート(村上春樹)を人に貸すということで読み返してみた。やっぱりよい。mixiにこれに関してずいぶん昔に何か書いた気がするけど、思うところはそれとあまり変わってないと思う。結局アメリカ行こうがどこ行こうが人は結局変わりゃせんな、と半笑い。
I feel like it is not real or happened to me. Of course it happened and affect me in many situations in my life. First, I'm not afraid of English. That's a great progress. lol
Another thing, I can't stand commuter train... It's really packed... oh, man,, how come anyone be patient in such mess. Probably, it is JAPANESE POWER, which I do not have. haha
--------------------
はてさて、6月終わりだっていうのにこの暑さ。困ったもんだ。
電車になんか乗りたくなーい。人と接触もしたくない。
だって、暑いし。たまにスーツのジャケット着てる人とかすっごい気の毒。
なんか日本って感じがするけど。
今日はさすがに暑すぎて頭ががんがんするのでクーラーを初使用。
軟弱になったのと思いつつ、それでも体壊すわけにもいかんし。
つけない壊れるなら所詮そこまでの人間であると、割り切る必要もあるのかも。
最近、中国行きのスローボート(村上春樹)を人に貸すということで読み返してみた。やっぱりよい。mixiにこれに関してずいぶん昔に何か書いた気がするけど、思うところはそれとあまり変わってないと思う。結局アメリカ行こうがどこ行こうが人は結局変わりゃせんな、と半笑い。
April 23, 2011
After Earthquake,
We are still having aftershocks.
Many companies try to relocate their servers to west part of Japan, including my clients.
Things changes after earthquake. Some are directory, others are indirectly.
hmmmm, it's like Haruki Murakmi's book, "after earthquake".
In 2011, my friend passed away in Feb.
I knew him well and we studied together in Japan. He was really talented guy and we were even almost same age.
Earthquake happens in Mar.
If we can learn from anything, what I leaned from 2 situation is that I need to be alive no matter what happens . If people die, this is it. No matter how talented, generous, and smart, it ends.
Yes, this year is rough time for me, as usual. haha
Cancer kills my friend.
Tsunami kills 10,000+ people.
People kill people in Libya.
If it is too tough to take, listen this. one of the good music in 80's in Japan.
http://www.youtube.com/watch?v=2EwrC408Q9s&feature=related
Peace!
---------------------------------------------------
というわけで、地震後はその対応やらなんやらでちょっとごたごたがしたものの落ち着いてきた。こういう時に限って、どうでもいいバグとか出てきたりなんやらかんやら。何だか全部地震のせいでこういうことが起きているのではないかと疑いたくなるくらいバグが出てた気がする。。
それはまあいいとして。
今年は地震も含めていろんなことが起きている。まだ4月だというのに。
年末にはウルグアイに住んでいても特に不思議ではないくらいに。
さっき、外にでた瞬間に新品の傘が折れるし。
まあ、そういうこと。
そろそろ何か始めるときなんだろうなと勝手に考え中。
ここにいると、休日は散歩とジムという隠居したおじいさんみたいな生活になっているので。悪くはないけど、まだ少し早い。
今年は年初から命を考えることが多い。重い。
なんなんだろうか、と思うくらい。
若くして友人が死んでしまうと、なんなんだろうか×100くらい思う。
でもって、地震で死にたくもないのに1万人とか死んでしまう傍らリビアで先進国が人を殺しているという。
もう、よくわからん。
しばらくなんなんだろうか病。
改めて、先日亡くなった友人に深い哀悼の意を表し、心からご冥福を祈りつつ。
Many companies try to relocate their servers to west part of Japan, including my clients.
Things changes after earthquake. Some are directory, others are indirectly.
hmmmm, it's like Haruki Murakmi's book, "after earthquake".
In 2011, my friend passed away in Feb.
I knew him well and we studied together in Japan. He was really talented guy and we were even almost same age.
Earthquake happens in Mar.
If we can learn from anything, what I leaned from 2 situation is that I need to be alive no matter what happens . If people die, this is it. No matter how talented, generous, and smart, it ends.
Yes, this year is rough time for me, as usual. haha
Cancer kills my friend.
Tsunami kills 10,000+ people.
People kill people in Libya.
If it is too tough to take, listen this. one of the good music in 80's in Japan.
http://www.youtube.com/watch?v=2EwrC408Q9s&feature=related
Peace!
---------------------------------------------------
というわけで、地震後はその対応やらなんやらでちょっとごたごたがしたものの落ち着いてきた。こういう時に限って、どうでもいいバグとか出てきたりなんやらかんやら。何だか全部地震のせいでこういうことが起きているのではないかと疑いたくなるくらいバグが出てた気がする。。
それはまあいいとして。
今年は地震も含めていろんなことが起きている。まだ4月だというのに。
年末にはウルグアイに住んでいても特に不思議ではないくらいに。
さっき、外にでた瞬間に新品の傘が折れるし。
まあ、そういうこと。
そろそろ何か始めるときなんだろうなと勝手に考え中。
ここにいると、休日は散歩とジムという隠居したおじいさんみたいな生活になっているので。悪くはないけど、まだ少し早い。
今年は年初から命を考えることが多い。重い。
なんなんだろうか、と思うくらい。
若くして友人が死んでしまうと、なんなんだろうか×100くらい思う。
でもって、地震で死にたくもないのに1万人とか死んでしまう傍らリビアで先進国が人を殺しているという。
もう、よくわからん。
しばらくなんなんだろうか病。
改めて、先日亡くなった友人に深い哀悼の意を表し、心からご冥福を祈りつつ。
January 23, 2011
Classic Guitar
Eventually, today is coming!!
I have been waiting for today for 6 months.
Today, I went to guitar recital of Kaori Muraji! this is truly great.
She is one of the top guitar players in the world. en, in the middle of recital, 4 guitar player came and played as quartet, Yasuji Ohagi, Daisuke Suzuki, Shinich Fukuda and Kaori Muraji.
AMAZING. just AMAZING. hella dope!!!
Anyway, I could spend a piece hart warming Sunday afternoon.
If anyone is interest, google them.
btw, I read Meltdown by Thomas woods. this is good book to know what happens in the US economy now; then, I understand my English skill is getting messy. So I started to learn English by american drama like chuck, big bang theory and 90210. In the big bang theory, I hardly understand what Sheldon says....poor me.
---------------------------------------------
さてさて、村治佳織のコンサートへついに行ってきた。
6か月前の真夏に予約して半年、ようやく当日。
なお、カルテットもやるということで、トップギタリストが一気に見れた。これは相当素晴らしい。
すごかった。音がふわーってなってほおおおおってなってぶいーんとかなる。
うーーん、行ってよかった。よい日曜日だった。実に。
あとメルトダウンっていう本を読んだ。これは日本語で読んだ。
で、その後そこで勧めてあった本を読んだ。これもなかなかよい。こちらは英語でキンドルにて。もともと経済ってアメリカとかが本場なだけあって、英語の方が言い回しとかシンプルかも。日本語で昔読まされて、漢字が多すぎて断念したような気がするし。
とはいえ、英語は随分ひどいことになっているのでなんとか回復方法を模索中。
もっかのところ、chuckとbig bang theoryとnew Beverly hillsで学び中。
big bang theoryはSheldonの言ってること意味不明。
I have been waiting for today for 6 months.
Today, I went to guitar recital of Kaori Muraji! this is truly great.
She is one of the top guitar players in the world. en, in the middle of recital, 4 guitar player came and played as quartet, Yasuji Ohagi, Daisuke Suzuki, Shinich Fukuda and Kaori Muraji.
AMAZING. just AMAZING. hella dope!!!
Anyway, I could spend a piece hart warming Sunday afternoon.
If anyone is interest, google them.
btw, I read Meltdown by Thomas woods. this is good book to know what happens in the US economy now; then, I understand my English skill is getting messy. So I started to learn English by american drama like chuck, big bang theory and 90210. In the big bang theory, I hardly understand what Sheldon says....poor me.
---------------------------------------------
さてさて、村治佳織のコンサートへついに行ってきた。
6か月前の真夏に予約して半年、ようやく当日。
なお、カルテットもやるということで、トップギタリストが一気に見れた。これは相当素晴らしい。
すごかった。音がふわーってなってほおおおおってなってぶいーんとかなる。
うーーん、行ってよかった。よい日曜日だった。実に。
あとメルトダウンっていう本を読んだ。これは日本語で読んだ。
で、その後そこで勧めてあった本を読んだ。これもなかなかよい。こちらは英語でキンドルにて。もともと経済ってアメリカとかが本場なだけあって、英語の方が言い回しとかシンプルかも。日本語で昔読まされて、漢字が多すぎて断念したような気がするし。
とはいえ、英語は随分ひどいことになっているのでなんとか回復方法を模索中。
もっかのところ、chuckとbig bang theoryとnew Beverly hillsで学び中。
big bang theoryはSheldonの言ってること意味不明。
January 08, 2011
2011 starts
2011 starts.
what I did at first is to check 節分 day and write it down to my calender.
it is 2/3 btw.
This day is important for us, Japanese.I know no japanese agree with me though.This day means change of the season.
Even if someone could live down 2010, I believe we can't feel relief till pass 2/3.
Things continues till 2/3, doesnt end 12/31.
that's only my belief. But I know it is true. haha
after getting 31 years old, I suddenly easy to get tired and feel I get old.
Believe me, people dont get old day by day gradually. people do in one day all of sudden instead.
I go to gym and practice dance weekend. I was fine before. now,,,, I can sleep anywhere after doing the training. lovely.
my work latest news, one member leave the project and we get no new member;So I need to take over his tasks.
1/10 is national holiday. But I have duty. just some system stuff.
-------------------------------------
というわけで2011年開始。
でも、節分までが2010年ですから的な感じだから。2010年終わったと思って油断してたらダメだから。
家に着くまでが遠足です、のあののり。2010年終わったから今年こそはとか思ってるとやられる。
だからいまだ油断せずいこう、いこう。まあ、基本油断の塊だから別になにってわけでないが。。
ただ、去年はいろいろあったので。
1. 自転車を○友に止めてたら産業廃棄物としてscrapにされる。
2. i touchが雨で壊れる。で、新しいの買ったら古いのが直る。
3. 取った内定が適当な感じで取り消される。
4. 過去になく風邪をたくさん引く
5. 契約社員の間は試用期間だからと言われて、正社員になったら正社員の試用期間があると意味わからないことを言われて、会社に入って9か月目、未だ試用期間中。そのうち首になったりして。
6. Kindleを買った3日後にすばらしくupgradeされた3rd generationが発表される。しかも安く。
7. レーシックやったら、手術三日後、病院倒産。
などなど。これ以上挙げると暗くなりそうなのでやめておこう。
というわけで今年は、うーん、なんとかUSCPAを受けたいところ。日本で本当に受験できるようになってから真剣に考えよう。グアムまで行って受けるのは疲れる。たぶん。
あと、ジムにちゃんと行って体力を取り戻そう。この状況はよろしくない。
いつでも寝れる。土曜とか昼ごはん食べてごろっとしたらすぐ寝れる。まずい。
最近 new Beverly hills見てたらkellyが出てきた。ということで引き続きkellyから英語を学ぶ。
英語と日本語が全然違うけどあしからず。
what I did at first is to check 節分 day and write it down to my calender.
it is 2/3 btw.
This day is important for us, Japanese.I know no japanese agree with me though.This day means change of the season.
Even if someone could live down 2010, I believe we can't feel relief till pass 2/3.
Things continues till 2/3, doesnt end 12/31.
that's only my belief. But I know it is true. haha
after getting 31 years old, I suddenly easy to get tired and feel I get old.
Believe me, people dont get old day by day gradually. people do in one day all of sudden instead.
I go to gym and practice dance weekend. I was fine before. now,,,, I can sleep anywhere after doing the training. lovely.
my work latest news, one member leave the project and we get no new member;So I need to take over his tasks.
1/10 is national holiday. But I have duty. just some system stuff.
-------------------------------------
というわけで2011年開始。
でも、節分までが2010年ですから的な感じだから。2010年終わったと思って油断してたらダメだから。
家に着くまでが遠足です、のあののり。2010年終わったから今年こそはとか思ってるとやられる。
だからいまだ油断せずいこう、いこう。まあ、基本油断の塊だから別になにってわけでないが。。
ただ、去年はいろいろあったので。
1. 自転車を○友に止めてたら産業廃棄物としてscrapにされる。
2. i touchが雨で壊れる。で、新しいの買ったら古いのが直る。
3. 取った内定が適当な感じで取り消される。
4. 過去になく風邪をたくさん引く
5. 契約社員の間は試用期間だからと言われて、正社員になったら正社員の試用期間があると意味わからないことを言われて、会社に入って9か月目、未だ試用期間中。そのうち首になったりして。
6. Kindleを買った3日後にすばらしくupgradeされた3rd generationが発表される。しかも安く。
7. レーシックやったら、手術三日後、病院倒産。
などなど。これ以上挙げると暗くなりそうなのでやめておこう。
というわけで今年は、うーん、なんとかUSCPAを受けたいところ。日本で本当に受験できるようになってから真剣に考えよう。グアムまで行って受けるのは疲れる。たぶん。
あと、ジムにちゃんと行って体力を取り戻そう。この状況はよろしくない。
いつでも寝れる。土曜とか昼ごはん食べてごろっとしたらすぐ寝れる。まずい。
最近 new Beverly hills見てたらkellyが出てきた。ということで引き続きkellyから英語を学ぶ。
英語と日本語が全然違うけどあしからず。
Subscribe to:
Posts (Atom)