January 21, 2009

Hard Work

ノルウェイの森のこのくだりはいつ読んでもいいなあと思う。


「僕の目から見れば世の中の人々はずいぶんあくせくと身を粉にして働いているような印象を
受けるんですが、僕の見方は間違っているんでしょうか?」

「あれは努力じゃなくてただの労働だ」と永沢さんは簡単に言った。

「俺の言う努力というのはそういうのじゃない。努力というのはもっと主体的に目的的になされるもののことだ」

「たとえば就職が決って他のみんながホッとしている時にスペイン語の勉強を始めるとか、そういう
ことですね?」

(村上春樹, P103)

なんかこう、救われる気がするというか。
当たり前のことをしっかりと言ってくれると助かるなと。
こういうことを努力というのであって、それ以外は努力でもなんでもない。
初めからこう説明してくれれば、努力っていう言葉を嫌いにならなかったかもしれない。

---------------------------------------------------

I really like following part from Norweign wood.

"The way I see it, people are working so hard. They're working their fingers to the bone.
Or am I looking at things wrong?"

"That's not hard work. It's just manual labor," Nagasawa said with finality. "The hard work I'm
talking about is more self-directed and purposeful."

"You mean, like studying Spanish when the job sesaon ends and everybody else is taking it easy?"
(Haruki Murakami, tranlater Jay Rubin, P203)

This paragraph help me feel ease.
This part says the nature of things.

We should call this effort hard work. Other than that, it is not hard work any more.
If someone had told me the meanings of hard work this way at the first time, I would not have hate the word, "hard work."

January 03, 2009

New Year

あけまして。
さっきPrison Break Season2を見終わる。
そして、amazonで3がすっごい安かったので購入。たった$19。
これでNetflixは他のを借りられるということでビバリーヒルズを借りることにする。

今年は、相変らず英語を勉強せねばと思い紀伊国屋を物色していたら
いくつか面白い本があったので購入した。
1冊は"その英語、ネイティブにはこう聞こえます SELECT2"ってやつでこれ言うよなー っていう表現が結構間違っている、しかも致命的に間違っている、ことが発覚。
半笑いで読む。

--------------------------------
A Happy New Year.
I finished watching Prison break Season 2 a little while ago. And I bought Season 3 at amzom.com for cheap price, $19. So, I rent Beverly Hills from Netflix.

In this year, I will study English as usual; because of that, I found interesting books in Kinokuniya book store. One of the books is “Native understand your English different way from your intention.” From this book, I know I made a lot of fatal mistake. I read the book with laughing, actually, I can’t laugh though….